どんなことをするの?


実験テーマとその概要
 下記のAからFのいずれか1つの実験を、グループに分かれて実施して頂きます。

1. 電子ブロックで体験する物理と研究最前線 ~電子回路を自分で作って動かそう~
 現代の便利で愉快な生活の裏側では電子回路が活躍しています。ここでは参加者全員に学研電子ブロックを配布し、それを用いて身近にありつつも最新の研究に繋がる電子機器を自作・体験してもらいます。

2. 太陽電池でエコ発電 ~再生可能エネルギーの有効利用~
 太陽電池が太陽光を電気エネルギーに効率良く変換するためには、実は、ある制御装置が用いられています。この実験テーマでは、簡易的な制御装置をつくり、効率のよい電気エネルギー変換を体験してもらいます。

3. エコロジーな発電装置を作ろう! ~熱から電気を発電~
 熱電変換は環境に優しいクリーンなエネルギー源!実際に市販の熱電変換装置にふれて、熱から電気を発電してみます。また、自分で熱電変換装置を設計・自作し、発光ダイオードの点灯や、モーターの駆動などの実験を行います。

4. マイナスイオンでリフレッシュ! ~プラズマによる空気洗浄~
 最近の空気清浄機能を持った家電製品には、マイナスイオンとかプラズマという言葉がよく使われています。でも、マイナスイオン!?プラズマ??発生の原理やら装置はどうなっているのだろう?プラズマの世界に触れる一つのきっかけとして、マイナスイオン発生器を自作したのち、生成されるイオンの計測・脱臭効果等の評価を行い、リフレッシュできるような体験をしてもらいます。

5. ロボットのしくみを理解する ~書道ロボットを作ろう~
 人間の腕の構造をまねした5つの関節を持つロボットアームに、筆を持たせて好きな文字を書かせます。コンピュータからロボットアームのコントローラに様々な命令を送ることで、ロボットの関節を自在に操ります。止め、跳ね、払いなどの筆使いを工夫して、達筆を競い合いましょう。

6. 拡張現実の世界を体験してみよう
 拡張現実という世界をご存知でしょうか?拡張現実は、映画等で広く使われているバーチャルリアリティーの技術と我々の住む現実世界を融合した不思議な世界を体験できる技術です。本テーマではWEBカメラとコンピュータを使って、参加された皆さんに拡張現実の世界を体験してもらいます